HOME > SAIKA Fashion&Hair Blog

SAIKA Fashion&Hair Blog

MSIG-908.jpg

60年代のフレンチ・ポップを席巻した女性シンガーによるイエイエ・ブームの立役者でもあるセルジュ・ゲンズブールの作品をレーベルの枠を超えて収録したコンピレーション。「夢みるシャンソン人形」「アニーとボンボン」 (フランス・ギャル)、「さよならを教えて」「はかない恋」 (フランソワーズ・アルディ)、「ジェーンB. 私という女」「さよならは早すぎる」 (ジェーン・バーキン)、「コンタクト」「ハーレー・ダヴィッドソン」 (ブリジット・バルドー)、「太陽の真下で」 (アンナ・カリーナ)、「エラスティック」 (シャルロット・ゲンスブール)、「タンデム」 (ヴァネッサ・パラディ)、「マリン・ブルーの瞳」 (イザベル・アジャーニ)、「国際電報」 (カトリーヌ・ドヌーヴ)、「昨日または明日」 (マリアンヌ・フェイスフル)といった有名曲から60年代初頭に発表された「プレヴェールのシャンソン (枯葉によせて)」 (ヴィッキー・オウティ)、「ボードレール」 (カトリーヌ・ソヴァージュ)といったレアな名曲まで全25曲収録。妖艶な歌姫 (妖婦)とゲンズブール (吸血鬼)のマリアージュによるポップで刺激的な魅力が詰まった一枚。詳細な英文ライナーノーツの対訳付。

パリジェンヌ流おしゃれのレシピ

210506_ines_04-500x700.jpeg210506_ines_book_thumb.jpg

イネスがモードジャーナリストのソフィ・ガシェと共著したスタイルガイドブック。シーン別に50のルックを提案しているが、「未来の義母として恋人の子どもたちと初対面」、「マッチングアプリで知り合った男性との初デート」など、取り上げるシーンがなんともフランスらしい。
『もう、今日着る服で悩まない』イネス・ド・ラ・フレサンジュ、ソフィ・ガシェ著 CCCメディアハウス刊 ¥2,700 ©Benoît Peverelli
210506_ines_book_00-700x322.jpg

210506_ines_04-500x700.jpeg



ナタリードロンのようなレイヤーカット

6457327539fcb1d64bbcc68cb8797cc6.jpg

ナタリードロンのようなレイヤードのカットは雰囲気を重視して
カットすることが大切なんです

50代、60代、70代まではこのスタイルはとても素敵に似合う
はずです

ショートはちょっと苦手という方にはおすすめです

SAIKAディレクター 齋藤嘉弘

1251b6477a6a87c43657f013ebfe421d.jpg


ブロンディのレコードジャケットをみつめて・・

71uaBiA5tWL._AC_SL1300_.jpg

デボラハリーのヘアスタイルやファッションには10代の頃より刺激を受けてきました。ホントかっこいい


IMG_8724.jpg


<<前のページへ1234

アーカイブ

このページのトップへ